お金持ちになるためには「資産(=お金を生み出すもの)」を作り上げなければなりません。
「資産」を生み出すための「副業を行うこと」がお金持ちへの第一歩です。
目次
副業で資産を得るということ
本業を会社員(サラリーマン)とした場合、お金を稼ぐためにはあなたの「時間」(労働)を使い、対価を得る方法となります。時給単価次第で得られるお金は変動しますが、1日が24時間であり労働可能時間が限られている以上、「時間」分以上の対価を得ることはできません。
この場合、収益を得るための資産は、あなたの「時間」であり、「あなた自身の切り売り」です。
お金持ちになるためには、副業を行うことで、「時間」ではない(あなた自身の切り売りではない)資産を持つことが必要です。
ポイント
- 不動産・賃貸アパート(※家賃収入)
- 権利(※収入)…… 印税など
- 株式(※キャピタルゲイン、インカムゲイン)
「不動産」や「株式」は元手が必要ですので、一般的会社員が今すぐに「副業」とするには、さすがに無理があります。
そのため、「本業(会社員)」と並立して資産を形成していける副業をする必要があります。この副業ですが、現在、副業解禁化の動きに伴い、デジタルコンテンツ(インターネット)での副業の敷居が下がっているので、副業チャンスが広がっています。
ポイント
- YouTube 動画(広告収入)
- サイトアフィリエイト(広告収入)
- 情報記事(note など)
- 写真、素材販売
- LINE スタンプ販売
デジタルコンテンツを「収益化」の流れに乗せれば、自然とお金を生み出す「収益化の仕組み」という「資産」を持つことができます。
ポイント
ここでもっとも注目するべき点は、「自分の体を使った労働力(=自分の時間を使った収益)」に依存せずにお金(収益)を生み出していける可能背があるという点です。それにより「自分の時間」を有意義に使うことができ、自分の体(労働力)に対する収益の面でのリスクヘッジをすることができます。
同じ副業でも「労働型の副業」ではなく、「自動収益型の副業」(資産)を目指して(増やして)いくことが必要です。
本業と副業を並行すること
本業を行いつつ副業を行います。いきなり副業一本で生計を立てようとしてはいけません。
本業なくして副業したら、副業が本業になりますからね(笑)
■ そもそも副業で資産を作るには時間がかかる
副業を始めてすぐに収益が発生する資産が作れることはほとんどありません。
サイトアフィリエイトの場合ドメインパワーがつき一定程度のページビューが常時得られるようになるまで、YouTuber の場合一定程度のチャンネル登録が付くまで、「副業」と呼べるほどの収益は得られませんので 無休(または薄給)の期間が非常に長いです(少なくとも半年以上かかります)。
本業の収入がないまま副業の収入形成ができていない場合収入が無くなってしまいますので、副業での収益化の期間を十分に考えたうえで、その間の生計(計画)を立てていかなければなりません。
まあ、始めなければ、収益開始時期は後ろに伸びるだけですので、とにかくなんでも始めることが必要ですけどね。
■ 本業の安心感につながる
副業で月2万円でも月3万円でも、もしくは月10万円でも定期的な収入があると、本業での安心感が全く異なってきます。
本業は生計を立て生活していく中で外せない収益である方がほとんどだと思いますので、本業で理不尽なことがあっても鬼無辻無惨に呼び出された下弦の鬼の如くに(笑) ただただ平伏して我慢するしかないこともありますし、本業で収益額を上げていかなければならない(出世しなければならない)ことがプレッシャーになることも多いです。
そこで副業での収益があれば、「本業で無理しなくてもよい」という心の余裕 を得ることができます。
「仕事は苦しさ(厳しさ)を乗り越えてこそ成長する」と言われて無理な責任感を負わされることも無く、会社に義理立てや滅私奉公をする必要が無くなります。社員が会社に対して責任を感じるほどに、会社は労働者の人生を守ってはくれません。報酬はあなた自身(あなたの時間)を売った対価として支払われますが、将来を保障するものではないためです。
仕事は「楽しみながら」やるほうが圧倒的に人生を楽しめます。副業で一定以上の収益があれば、本業であえて苦しむ道を進む必要はなく、楽しくできる範囲で仕事をすることも可能です。これは圧倒的に、心の平穏を得ることができます。毎日、心に余裕をもって過ごせることは人生においてとても重要です。
■ 人生のリスクヘッジが必要
どの仕事が続き、どの仕事が廃れるかわからない今のご時世、時代の流れるスピードが明らかに早くなっていることを考えると、本業や副業のいずれか一つに生計(収益)の比重の重きを置いておくのは非常に危険です。
収益は分散し、どれかの仕事の収益が大幅に減っても(無くなっても)、今すぐに困ることがないように複数の副業(資産)を持っておくことは、これからの時代、リスクヘッジとして重要です。
具体的な副業
副業は、「資産」を作る副業を狙います。
(「時間の切り売り」である副業では意味がありません)
本業で「時給単価×8時間」、副業で「時給単価×4時間」として、1日12時間働いても得られる収益の上限は定まってしまいます。本業では、「時間単価×8時間」で安定した収益を得て、副業で「資産」による自動収益化(資産がお金を集めてくれる)副業を目指します。
これにより、収益の上限は定まらず、多くの収益を得られる可能性が出てきます。
この副業ですが、現在、副業解禁化の動きに伴い、デジタルコンテンツ(インターネット)での副業の敷居が下がっているので、副業チャンスが広がっています。
おすすめの副業は(オワコンかどうかは別にして)次の3点です。
アフィリエイト(広告収入) | ・サイト(ブログ)アフィリエイト ・SNS(ツイッター、インスタグラムなど)アフィリエイト |
動画配信(広告収入) | ・YouTuber (ユーチューバー) |
ライブ配信(投げ銭など) | ・「17 Live」「ツイキャス」など |
バズるとでかい Web 系副業ですが、時間単価で収益が比例していく労働型収益と異なり、最初は収益0円が何か月も続くようなケースが多く、「楽して左うちわ」とはいきません。
ただし、一度バズると長期にわたって高収益を期待できる魅力もあります。また、制作や自己表現が好きな人は、趣味と実益を兼ねることができます。
とにもかくにも、「たのしみ」ながら、「いつのまにかバズって収益化できていた!」ぐらいの気持ちで取り組むことができ、大きい収益化を期待できる副業です。
-
-
【副業】大きく稼ぐ Web 系「副業」3選!(おススメあり)
育つと大きな収益が見込める Web 系「副業」3選を紹介します!。副業が大きく成長して自動収益化の仕組みを作ることができたら脱サラリーマンも夢ではないかもしれません。知れば得する3選を紹介します。
続きを見る
副業を本業にする時期
副業が 奇跡的に 順調に軌道に乗ってきたときに考えることは「労働型収益」である「本業」の辞め時です。
これは、本来「本業」のみで定年までに得られるお金を副業で得られる見込が立つまでは、本業は続けることをおすすめします。
■ 本業が不要になる時期
本業が不要になる時期は、次のいずれかです。
- 副業が本業の収入を追い越し、かつ副業が安定化収益となったとき
- 副業の収益で一生分の貯蓄ができたとき
副業で収益が出始めて、本業で「いやなこと」があった時にすぐに本業を辞めたくなるかもしれませんが、副業(できれば複数)の「資産」によって、この後の人生を担保できるまでは、本業を大事にしてください!
まとめ
「お金持ち」になるための行動の第一歩は「副業」を始めることです。
- 「副業」は「労働型収益」ではなく「資産」となる副業を選択します
- 「副業」が収益を生み出すには期間がかかるため、本業と併用します
- 「本業」と併用して「副業」をすることで、本業に対して安心感が生まれます
- 現在はデジタル社会によりインターネットでの副業が「資産」となる可能性が高いです
- 「本業」をやめるときは、「副業」で確固たる人生の担保ができたときにしてください
いますぐに低予算で始められる「サイトアフィリエイト」をしてみませんか?
-
-
おすすめ!ブログアフィリエイトが低予算、低リスクな副業の理由
副業が解禁された現代社会において、新しい仕事を低予算ではじめられるサイトアフィリエイトは超おすすめの副業です。アフィリエイトのメリットとデメリット、始め方を紹介します。アフィリエイトでチャリンチャリン!
続きを見る
Enjoy!目指すは「左うちわ」に「海外移住」!……なんか目指す言葉が古いイメージだけど。
■ 次の記事に進む
-
-
お金持ちへのステップ9(「フロー型収益」と「ストック型収益」を理解し使い分けること)
「収益」には「フロー型収益」と「ストック型収益」があります。「副業」の選択(収益方法)を誤るといつまでも「お金持ち」にはなれません。収益構造を理解して、よりよい副業を選択していく方法を本記事で紹介します。
続きを見る
■ 最初から読む
-
-
お金持ちへのステップ1(【労働者・会社員】からの脱却を目指すこと)
お金持ちになるためには【労働者・会社員】からの脱却が必要です。労働型収益から、自動収益型へ進む道をご紹介します。一番大事なのは世の中の仕組みに気が付くこと!本記事を読んで、お金持ちへの道(仕組み)に気が付いていただければと思います。
続きを見る
おすすめ副業「ブログ・アフィリエイト」
- 本業(会社勤め)をしながら、空いた時間でできるから気楽に収益を目指せる
- 本業があるからリスクが少ない、少額で始められるから、失敗が怖くない
- 毎月のお小遣いから、将来のお金持ちになる夢まで、幅広く狙える副業
本気でお金持ちを目指すなら、おすすめ副業は「ブログ・アフィリエイト」
世の中のニーズ(お客が欲しいもの)を知る力が自然と身に着く副業「ブログ・アフィリエイト」をお試しください。