一人暮らしにおすすめの洗濯機「ヤマダセレクト」ゴールド 8kg 大容量インバーター付きなのにお値段お得すぎ!

広告:ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています。

一人暮らしにおすすめ、全自動洗濯機

「掃除」「洗濯」「料理」の中で、必ず必要になるものと言えば「洗濯」、一人暮らしでも洗濯は定期的に必要です。一人暮らしだからこそ使いやすい洗濯機で楽に生活したいものです。本記事では、一人暮らしにおすすめの洗濯機「ヤマダセレクト」を紹介します。良い洗濯機を選べば生活も楽になる。

目次
PR

一人暮らしで使う洗濯機の条件

一人暮らしだからこそ、「こういう洗濯機を使いたい」「これだったら使いやすいのに」という条件がありますよね。一人暮らしが求める洗濯機の条件を纏めます。

うっかり値段だけで選ぶと後々の生活に困りますのでしっかり把握して選びましょう。

■ 清音機能(インバーター)付き

通常の洗濯機は音が非常に「うるさい」ですね。ゴトン、バタンと音が鳴る。一人暮らしはアパートやマンションなどの集合住宅が多く、隣家への「音の配慮」は大切です。さすがに真夜中には洗濯機は回さないものの、朝早く、昼間でも音は気になるもの、インバーター付きの清音設計の洗濯機が理想的です。

音の大きさ(目安)概要
インバーターあり~ 40db音は聞こえるが会話には影響しないレベル(静か)
インバーターなし40db ~ 50db音が大きく聞こえる。通常の会話は可能なレベル(普通)
50db ~ 60dbうるさいと感じる。大きな声なら会話できる(うるさい)

また「インバーターあり」の洗濯機は、使用水量が少なく済みますので水道代が安くなります。さらに消費電力を抑えて動きますので電気代の権限にもつながり、使えば使うほどお得になりますね。

メリット
  • 音が静か
  • 水道代が軽減される
  • 電気代が軽減される
デメリット
  • 本体価格が高い

集合住宅で隣人との騒音トラブルの原因は、話声や音楽だけではなく洗濯機の稼働音が問題になることもよくあります。特に一人暮らしの会社員は昼間に洗濯が難しく、早朝、夜に洗濯をすることも。一度隣人との関係が悪化したらエスカレートしてしまいなかなか関係を改善することは難しいですね。

関係悪化の懸念は払しょくしておきたいものです。あらかじめ清音設計の洗濯機を使うことでトラブルを未然に防ぎましょう。一人暮らしならなおさらですね。

■ 大容量の洗濯機(7kg~)

一人暮らしならそれほど洗濯物は多くならないのでは?と考えがちですが、朝から夜まで働いている会社員の一人暮らしの場合、平日に洗濯をすることがなかなかできません。

土日に1週間分の服やシーツ、タオル類を一気に洗濯する場合、やはり大容量(7kg~)の洗濯機を使いたいものです。5kg 洗濯機だとちょっと足りないことがあります。

洗濯機のイメージ

人間1人分の1日の選択物の量は平均して、1.5kg と言われています。3日分の洗濯をする場合 4.5kg、5日分の洗濯をする場合は、6.5㎏ ですね。一人暮らしであれば若干抑えられるかもしれませんが、5kg 容量の洗濯では心もとない、やはり大容量 7kg の洗濯機が欲しいところです。

■ 簡易乾燥機能(風乾燥機能)付き

本当は乾燥機付きの洗濯機が欲しいところですがさすがに一人暮らしの部屋にでっかい乾燥機まで置くわけにはいきません。しかし、洗濯されたまま外に干すと外出もままならない。

どうしても部屋干しになる人もいますね。なお、部屋干しなら匂わない洗剤「部屋干しトップ」がおススメです。

生乾きのイヤな匂いを防ぐってめっちゃ大事です。部屋干しトップなくして部屋干ししたらマジで洗濯のやりなおしの危機に陥る位大切なポイントです。しかしいくら「部屋干しトップ」とは言え完ぺきではありません。部屋干しは短ければ短いほど良い。

時短のためにも、においを抑えるためにも、洗濯機に「簡易乾燥機能(風乾燥機能)」が付いていると便利です。

■ 洗濯機本体の価格はおさえたい

洗濯機は長く使うものとは言え、さすがに、大容量+インバーター付きを選ぶと日本メーカー品は値段が8万、10万とある程度高額になります。一人暮らしでは家電の値段はできるだけ安く済ませたいものです。

かといって、容量を5kgに下げたり、インバーター無しを選択すると前述の問題(騒音など)が出てきます。できるだけ安く、しかし機能的で良い洗濯機を購入したいですね。

容量インバーター値段(相場)
5kgなし30,000円~50,000円
あり製品がほとんどない
7kvなし50,000円~80,000円
あり80,000円~

※価格は縦置き式(ドラム式ではない)を想定

一人暮らしにおすすめの洗濯機「ヤマダセレクト」

「日立」や「東芝」といった家電メーカーの洗濯機を選びがちですが、「ヤマーダデンキ♪♪♪」で有名なヤマダブランドの洗濯機はお得な価格設定なのに機能上位で特に一人暮らしにおススメの洗濯機です。

ほとんど「神」機に近い、ヤマダセレクトの洗濯機

インバーター付き清音設計、7kgを超える大容量の8kg洗濯機、さらに簡易乾燥機付きと、一人暮らしの洗濯機の条件に記載した条件を満たしつつ、価格60,000円を切るお得なお値段です。

機能
清音機能(インバーター)あり
大容量の洗濯機大容量の 8kg
簡易乾燥機あり
PR

YAMADASELECT(ヤマダセレクト) YWMTV80G1 全自動洗濯機 8kg ゴールド

仕様
発売日2019年11月上旬
節約インバーター搭載
容量8kg
外形寸法幅585×奥行570×高さ985mm
質量36kg
水道水圧0.03~0.8MPa
電源100V 50Hz/60Hz共用
標準洗濯容量8kg
標準脱水容量8kg
標準水量52L
標準使用水量99L
定格消費電力250W

■ 清音設計のインバーター付き

「YAMADASELECT 洗濯機」は安心の清音設計インバーター付きです。同じ YAMADASELECT のインバーター非搭載タイプに比べ年間の電気代ほぼ半額と使っていてもお得な設計、もちろん清音設計でとても静かです。

ポイント

洗濯時 34db、脱水時 41db と安心なレベルで静かです。

洗濯時には、隣の部屋にいたら洗濯していることを気が付かないほど静かです。むしろ本当に洗濯しているのか心配になるレベル、静かすぎて洗濯が終わったことに気が付きにくいのはデメリットかもしれません……。

これなら隣人との騒音トラブルも心配ありませんね。

■ 大容量 8kg がとても楽

「YAMADASELECT 洗濯機」は大容量 8kg 設計です。多くのメーカーが 7kg の洗濯機を出す中で、8kg なのは一つ抜けてメリットです、実際に使っていても、大きいにこしたことは無い。もちろん、少ない量の洗濯をする場合は、洗濯量に合わせて水量が自動で変わりますので大は小を兼ねています。

水量調節のパネル

洗濯量に合わせて水量を「16L」「32L」「48L」「60L」から自動で選んでくれる全自動洗濯機です。便利~。

■ 風乾燥機能付き

風乾燥機能が付いていて、「0.5時間」「1時間」「2時間」「3.5時間」から選択できます。乾燥機ほどちゃんとは完走できませんが、洗濯直後のどっしり思い選択物に比べたら、まだマシなレベルでは乾燥してくれます。

風乾燥機能つき
ポイント

風乾燥なので、期待しすぎにはご注意ください。

■ 「ふろ水」が使える

男性はそのまま水道水を使い人が多いかもしれませんが、女性は「ふろ水」を使うケースが多いのではないでしょうか?「YAMADASELECT 洗濯機」は「ふろ水」が使えるだけではなく、汲み上げようのホースまで付属しています。

ふろ水汲み上げようのホース

洗濯機の横にホースをかけられる親切設計が助かります。

■ 圧倒的な使いやすさ

最近の全自動洗濯機であれば当然の機能ですが、選択物を入れてボタンを押すだけの全自動洗濯機でとても使いやすいのは助かります。

洗濯機の操作パネル

勝手に量を判断してくれて水量を調節、見込み時間まで出てくる親切さ、洗いやすすぎを細かく調節したいときもボタンを押すだけで回数や時間を変更できる親切設計でとても使いやすい、風乾燥をしたい場合は追加でボタンを押す必要があります。押すだけ。

洗濯機の上蓋

さらに、洗濯機の上ふたがガラスになっているので洗濯槽の中で選択している様子が見えて安心です。見たくないかもだけど、見ていると何気に楽しい。ずっと見ていても飽きないかもしれません。

……いや、10分で飽きました。

実際に使ってみた感想

実際に2年以上「YAMADASELECT 洗濯機」を使いつづけていますが今のところ不安や不満はありません。マンションで隣人と壁一枚隔てた場所に洗濯機を置く場所がありますが清音設計なので騒音を気にしなくて良いのは本当に助かります。

日立や東芝といったメーカー品が8万円からする中で、1万も2万もお安く購入出来て、さらに機能が充足しており、なんといっても大容量8kgは1週間分の洗濯を土日にまとめてできて本当に助かる。

ポイント

まさに、一人暮らしに最適の洗濯機です。

使いやすい洗濯機で、より生活を楽にしていきましょう!一人暮らしのコツですね。

ホテル探しなら
ホテル探しなら
ツアー探しなら

PR

PR
PR
Amazon
楽天市場
広告の設置・収入について

当サイトは Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

当サイトは Google アドセンスを利用し、広告により収入を得ています。

当サイトは ASP が提供するサービスを利用し、広告、適格販売により収入を得ています。

電気通信事業法改正に伴う表記